- »
- 雑記
- »
- Windows8の互換性チェック
先日、発売されたWidows8 。
26日の発売からすでに400万本も販売されたとニュースになってましたが、
実際に使用する際にはいくつか注意する点があります。
まずは、タッチパネル。
これはニュースにもなっていましたが、Windows8にアップグレードしたからと
言って、すべてのパソコンがタッチパネル対応になるわけではないです。
タッチパネルが使えるようになるには、OSだけでなく、それに対応したディスプレイが
必須になります。(この辺は誤解している人が結構いたみたいですね。)
デスクトップ型のパソコンなら、ディスプレイをタッチパネル対応のものに変える。
ノートPCなら買い替えってところでしょうか。
次は、MyパソコンがWindows8に対応しているかどうか。
これは、メーカーによってまちまちです。ただ、ほとんどのメーカーは2011年秋冬モデル
以降のパソコンが対応になっている場合が多いようです。
ただ、対応はほんとまちまちなので、詳しいことは、各メーカーに確認したほうがいいかも。
スペック的には、要求を満たしていたとしても、パソコンの動作に必要なドライバなどが対応して
いなければ、使い物にならないですしね。
ちなみに、私が使用しているノートPCは、非対応でした(T_T)。
Windows8への対応状況については、メーカーに確認するのが一番確実ですが、
自分でも確認できる方法があります。
それが、「Windows8アップグレードアシスタント」です。
これを使えば、お使いのパソコンがWindows8に対応しているかどうかを簡単にチェックできます。
アップグレードアシスタントをダウンロードするには、マイクロソフトのWindows8の公式サイトに
アクセスしてダウンロードと購入のページに移動し、購入ボタンをクリックします。
(このときは、まだ購入する必要はありません)
購入ページに移動すると、ページの下の方に小さな文字で「Windows8アップグレードアシスタント
を実行して~」と記載されているところをクリック。
そしたら、アップグレードアシスタントをダウンロードすることができます。
ダウンロードしたドウソフトウェアを実行すると、システムのチェックが始まり、デバイスやアプリ
がWindows8でも利用可能かどうかの互換性のチェックが始まります。
あとは結果が出るのを待つだけ。
私が仕事で使用しているデスクトップの方は、互換性のあるアプリが50個あるのに対して
要確認と表示されたのは8項目でした。
このアップグレードアシスタントは、アップグレード版を購入しなくても無料で利用できるので、
気になる方は一度試してみてもいいでしょう。